これが今どきの日常アニメか!
日常がテーマのアニメって好きで、
わりと見てる方だと思う
まあ必然的な流れだとは思うけど、
新しい作品になればなるほど、
生活の中にインターネットが溶け込んでる
象徴的だったシーン
・リアルでは「教師」と「生徒」の関係
・ネットでは「投稿者」と「ファン」
うわあ、超いまどき
良くも悪くも、
日常ものもアップデートされてる
日常系=緩さ
日常モノにはそんな雰囲気を求めていた節があった
ただ、もはや”日常アニメ”にスマホやインターネットは盛り込まないと不自然な時代になりつつある
もはや10年前の日常アニメなんて、、
”非日常”だといっていい
・苺ましまろ
・らきすた
ここらへんの日常もの好きからすると、
すごい落差
まあ、「サイコな日常系アニメ」としては、
思っていた以上には楽しめました
(対義語は「ピュアな日常系アニメ」)
ところで、
一番好きだったキャラクターは、、
ロリ。
もはや「ロリ」の可愛さを前面に押し出す作品と言っても過言ではない
あと、オープニング曲
くだらない
ただ、なんかクセになる
悔しいことに